インカゼブログ - 中風博客

興味のあるものを紹介していきます

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

WindowsパソコンとiTunesを組み合わせてめざましアラームとして使う

好きな音楽で一日を迎えることができるのは快適なものです。CDコンポでできるよね、というのは昔の話、という人も多いと思います。私は音楽の再生と管理は全てiTunesで行っています。 朝6時になるとiTunesの中の好きなプレイリストがアラームとして流れる・…

Lightworks - ゲームパッドを微妙な位置調整に便利なコントローラーとして使う

Lightworksウェブサイトでは映像編集に特化したコントローラーが市販されています。 くるくる回しながらタイムラインを調整するのでしょう、一度でいいので実物に触れてみたいと思います。(しかしちょっと高い・・・)とはいえ十年前の環境ではいざ知らず現代…

凍ったホッピー??

渋谷駅東口を出て5分のところにある渋谷三丁目酒場さん。ホッピーを頼んだところ、"ホッピーの中"が凍った状態で出てきてビックリ!グラスも霜で真っ白だったので、きっと中の液体ごと冷凍庫で冷やしているのかな?溶かすの楽しいですー。 [embed width="650…

Lightworks オーディオトラックを追加する

Lightworksのオーディオトラックは標準で2つありますがこれを追加するためのTipsです。タイムライン上で右クリックして出てくるメニューの"Add tracks"を選択し、出てきたダイアログのタイトルのような"Add Video Tracks"を右クリックすると"Add Audio Track…

iTunesをインストールせずにiPhoneとPCを接続する

iPhone 4で、MyWiを使用しています。MyWi 5.0からはWifi接続モードが搭載されたのでUSBでPCと接続する必要はなくなりましたが、通信速度を考えるとUSBで接続する方法が速くなります。iPhoneとPCを接続するにはiTunesをインストールする必要があるのですが、…

2012年 代々木公園イベントスケジュール icsファイル(2012/08/08改訂版)

くるりのフリーライブ! タイフェスティバルが知らないうちに終わっちゃったなんて・・・最近の代々木公園のイベント、全然チェックしてませんでした。 8/10 神宮外苑花火です。いけないことが分かってしまい残念。 10/5 北海道フェスティバル!おいしい食べ…

夏仕様K10stat設定

こちらの記事で紹介したK10statでPhenom II X4のクロックとコア電圧をいろいろ試しています。コア温度がどの程度まで下げられるか試してみました。 もう少しがんばれそうですが昼間の室温は30℃越えてしまうのでこれ以上は意味がないかなと(^^;、とりあえずこ…