インカゼブログ - 中風博客

興味のあるものを紹介していきます

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

キーボードだけでSleipnirを操作 - 検索バーを活用する

(この記事はSleipnir 2.X.X 向けの記事です。3.X.X系では確認してません。) キーボードコントロール派の私はWebブラウザにSleipnirを愛用しています。さまざまな機能をショートカットキーに割り当てられるのでキーボードから手を放す必要がなくなります。シ…

WindowsサーチのインデックスキャッシュをSDカードに移しSSDへの負荷を減らす

* 2012/05/26 この方法で順調に使えていたのですが、キャッシュの作成が途中でとまってしまうエラーが発生。原因が特定できません。以下お試しは自己責任で。 HDDと比べSSDは寿命が短いといわれています。そこでSSD延命 => アクセス軽減のためにWindowsサー…

GoPro HD HERO 2 初テスト @北志賀竜王

3/17 北志賀竜王 天気は、 雨!!(泣) こんな日に限って防水力ゼロのボロウェアだったため、浸水して非常に寒いです。午後からは雨も小降りで少し楽になったのですが、強風のため頂上行きゴンドラが昼過ぎに終了という、少し残念な一日でした。 さて、GoPro …

Lightworks その2 Exportしても音声が出ない場合

Lightworksをさわり始めてから1か月、映像はエクスポートできるのに音声だけエクスポートできないという症状がやっと解決しました。 コーデックのインストールは本体インストールの前に Lightworks Unofficial Wikiをよーく読んでいると、必要なMatroxコーデ…

iTunes Cover Flow + フルスクリーン表示にするスクリプト

PC上のDVDやテレビのリモコン操作がしたくてiMON insideを使っています。リモコンは大変便利なのですがiMedianというWindowsメディアセンターのようなソフトがついているのですがイマイチ使いづらいです。音楽はiTunesを使用するようにしているのですが、リ…

Lightworksはオープンソース至高の動画編集ソフト?

GoPro HERO 2 を購入しちょこちょこと撮影しているのですが、動画編集ソフトでいいものがないかと探していたところ、商業用でも使用されている編集ソフトがオープンソース化、ということで興味があり、試しているところです。 Lightworks http://www.lightwo…